やまざと時間(下見)
2012年03月01日(木)


先日、「やまざと時間」実施に向けて箒沢地域に挨拶に伺った。
しかしその日は挨拶だけで、地域を巡ることが出来なかった。
本番を二日後に控え、山の神の様子を見てくることにした。
大雪の降った翌日だった。 ・・・以下、写真を中心に紹介。 



  
  小田急線新松田駅、またはJR松田駅。富士山の見える時はいつも写真に収めている。
今日の富士山は真っ白。駅の構内も昨日の大雪で真っ白。

車窓から見る箱根の山々も雪化粧。 雪の白さに空の青が映え清々しい気分となる。
こんな日は心がウキウキとして、何か良いことが起こりそうな気までする。

谷峨の駅前広場も雪におおわれていた。
バス停に誰が作ったのか小さな雪だるまがあった。 
松田駅からの富士山    
     
     
 谷峨駅 雪だるま バスがきた
     
   箒杉バス停で下車。
まず入口にある「賽の神」に詣でる。

賽の神は村の入口にあって、
災いが村に入らないように防ぐ神様。
道祖神とも・・。
毎年小正月の日(1月14日)に屋根の葺き替え
が行われる。詳細はこちら

写真の屋根もまだ新しい。
でもよく見ると、おや・・?
 
 箒杉バス停で下車    ムラを守る賽の神
     
     箒杉茶屋のご主人は雪かきをしていた。
その手を休めて言った。
「まぁ中に入れ」

お茶やお茶請けをいただきながら打合せ。
・山の神巡りの下見に来たこと。
・ムラの昔の生活や歴史を話してほしいこと
 ・・・etc

今年は猿の被害が多いそうだ。葺き替えたば
かりの賽の神も、米粒が穂先に着いていたた
めに、猿に食べられてしまったそうだ。(写真)
 ムラの象徴・箒杉  箒杉茶屋  
     
箒杉の裏から展望台に向かう。

雪にすっぽり包まれる箒沢の集落が見えた。
それは心の琴線に触れるような、どこか懐か
しい風景だった。

正面(東側)に屏風のような山並みは
箒沢乗越から956m、752mに続く稜線だ。

展望を楽しんだら山の神巡りに向かう。
   
   展望台へ  雪に包まれる箒沢集落
     
    山の神は3ヶ所にあって、ほんこ14件(現在は
8件)が何れかに加入している。

山で働く人々の守り神で、特に正月、5月、9月
の17日は盛大だったという。

「ぶち初め」と云って、鉄砲の射撃会も行われ
たこともあった。
                  詳しくはこちら
 大きな楓の近くに  山の神  
     
     
 大きな杉の近くに  山の神  弓と矢が供えられている
     
  集落の中心を通る道路を横切り
ゆるい坂を下る。

写真に見る段々畑は、昔水田だったという。

県道を越えて更に下る。
昨日積もった雪の上に誰の足跡もなかった。
 
 段々畑    真っさらな雪
     
     
 大きな欅の近くに・・  山の神  弓と矢が供えられている
     
  県道と河内川の間の小広い土地も、昔は
水田だった。畦を作る石積みが今も残る。

川を渡って吊り橋付近から集落を見る。
見上げれば、さっき訪れた箒杉も展望台も
確認することができる。
 
 
 水田跡を進み・・    集落を見上げる
     
          硝子工房 流限
  〜Blowing Glass House Ryugen〜

若い作者は2年前に移住し、
ほとんど独力で展示室と作業場を作り上げた

店に立ち寄り
自然学校が行う「やまざと時間」への協力を
お願いする。 
県道からの入口近くに・・ 硝子工房「流限」がある   
     
     
 展示室にはたくさんの作品が並ぶ  事前に申し込めば・・  吹きガラス体験もできる
     
  〒258-0201
神奈川県足柄上郡山北町中川855-3
пF0465-20-3636

営業時間:AM10:00〜PM5:00
定休日:火曜日

ホームページ:
http://www.ne.jp/asahi/glasshouse/ryugen/ 
 気軽に声をかけてください    
     

今日は渓流釣りの解禁日。
少し上流にある
山北町立西丹沢渓流釣場に挨拶。

この施設の運営は箒沢に委託されている。
いつもお世話になっているTさんもSさんも
お元気そうで何より・・。 
   
   西丹沢橋手前から左に行くと・・  今日から営業開始
     
    自然教室からバスに乗る。

再び谷峨駅。朝の雪はすっかり溶け、
広場のあちこちに水たまりができていた。 
 西丹沢自然教室  再び谷峨駅  
     

  
「富士・箱根・丹沢・道志 index」のページへ  Top