-2012年-
やまざと時間
2012年03月03日(日) 



     
  心配していた雨は上がった。


ゲストをお迎えし、山の神巡り開始の10時には
青空さえ見える上天気となった。 
 
朝方の雲も・・  すっかり消えて良い天気 
     
山の神めぐり     
  午前のプログラムは「山の神めぐり」から。

付け髭で登場。
「皆の者、箒沢へよく着た。私は箒杉の精霊である」

参加者からドッと笑いが起きた。
「・・しかし私は年を取りすぎて皆を案内できない。代わりに案内する者を紹介しよう・・・」
くるりと回って付け髭を取る。・・笑いが更に大きくなった。

以下、精霊の身代わりとして山の神巡りを執り行う。
賽の神→箒杉→展望台→山の神1→山の神2→地蔵堂→箒杉茶屋→炭焼き小屋→
山の神3→硝子工房・・・ 
箒杉の精霊 登場!     
     
    1の神は大きな自然石、
2と3の神には弓と矢が供えられていた。

正、五、九の17日、山の神は今も大切に
祀られているという。
 1の神は大きな自然石  2の神には弓と矢が・・  
     
  途中、タヨ子さんがミカンを差し入れてくれた。

茶屋でみそおでんをいただきながら義治さん
の話を聞いた。工房では作品や炉を見たり
吹きガラスの話を聞いたりもした。

熱心にメモをとりながら話を聞く人や
木の実やシカのフンに興味を抱きながら歩く
5歳の坊やや・・

12時を少しオーバーして民宿に戻った。 
 
ご主人の話を聞く   硝子工房「流限」 作品を見る 
     
  昼食は山菜そばと焼きおにぎり。
山菜をふんだんにのせたそばと、焼きおにぎりの醤油の焦げた味わいが、
山里の素朴さをいっそう引き立たせた。

食べながらひとしきり、それぞれの郷土食が話題となった。
ゲストもスタッフも一緒にいただく    
     
だんごつくり  
  休憩後、午後のプログラムはだんごつくりから。

以下、民宿・箒沢荘の女将であり
鬼嫁へろくり倶楽部の代表でもある直美さんの指導により・・
午後のプログラムは・・     
     
     
 上新粉に湯を加えて  こねて丸めて かたちを作る
     
    ・上新粉に湯を注ぎよくこねる
・手につかなくなったら丸めて形を作る

子どもは妖怪が大好き。
大人には思いも及ばない一反木綿や塗り壁、
目玉親父などユニークなだんごができた 
 できた  妖怪もいる・・  
     
門入道のストラップつくり     
  だんごを蒸す間に
門入道のストラップを作る。

【門入道】
お正月、玄関の松飾りをした所などに飾り、
疫病除、悪魔除として使われる。

詳しい説明はこちらのページに・・
 
いわれを聞く  カツの木を削って・・ 
     
     
顔を描いて・・  乾かす間に・・  房を作って 
     
     
ビーズ・ストラップを付ける  できた  自分だけのオリジナル作品 
     
うまみ茶     
    だんごが蒸しあがった。

最後のプログラムは「うまみ茶」
直美さん主導のもと、
「花里の雫」の口上が始まる。 
お待ちどうさまでした  うまみ茶のいただき方  
     
    ・一煎は40℃ほどの人肌よりぬるめ。
 一口飲んだ参加者から
 「お茶とは思えな〜い。だし汁のよう!」

・二煎三煎四煎・・、
 次第に湯温を高くしていき

・最終的にはお茶そのものを食す。
 「佃煮みたい!」とは参加者の
 驚き(感激?)の言葉・・
一煎目は40℃の湯で  結構なお味で・・   
     
    蒸しあがっただんごをいただきながら
至福のひと時を過ごす。
つくっただんごが  お茶に合う   
     
やまざと時間が行われたその日の夜、参加したゲストから掲示板への書き込み があった。

”「山の神」をめぐって歩きながら、魂のよりどころを大切に守って生活している集落の方々の‘生き方’に触れることができました。
 箒杉の精霊に扮した演出も、おしゃれなサプライズでした。
 箒沢集落を見おろす展望台から見渡した山々は、歩いてみたいと思う山容でした。いつの日にか是非!!
 西丹沢は魅力にあふれるエリアですね。古老のお話も、次の機会にさらに深くお聞きしたいと思います。
 早春の充実の一日・・ありがとうございました。” 
  やまざと時間(2012年3月3日) r-hk様より 一部省略

楽しい時間を過ごしていただけたご様子に、心から嬉しく思う。
2012年度やまざと時間。ゲスト4名・スタッフ4名。ボクらスタッフにも、充実した時間だった・・と思う。

※「やまざと時間」 関連ページ 
2012年03月01日:山の神めぐり下見
2012年02月06日:下棚と本棚の凍結状態&箒沢集落への挨拶
2010年02月13日
      〜14日
:2010年度やまざと時間
 
     

「富士・箱根・丹沢・道志 index」のページへ  Top