山を想う… 2006年




山を想う… 2010年へ
山を想う… 2009年
山を想う… 2008年へ
山を想う… 2007年へ
山を想う… 2006年
山を想う… 2005年へ
山を想う… 2004年へ
山を想う… 2003年へ
山を想う… 2002年へ
山を想う… 2001年へ


12月 29.行く年 2006年 28.壁紙の貼り替え 27.久しぶりに
11月 26.山に行けない理由? 25.木枯らしの吹いた日 24.小さな幸せ
10月 23.忙しくても 22.今のままだって・・・ 21.よくぞまぁ 次々に・・・
 9月 20.コンピュータ その後 19.コンピュータ
 8月 18.近くてよい山 17.熱中症?
 7月 16.47年ぶりの再開(地蔵平の女の子) 15.山の中で 14.あと少し
 6月 13.モヤモヤ感 12.サンショウバラ
 5月 11.掲示板 10.連休
 4月 9.芽吹きの季節に…
8.新年度の 始まる朝 7.ムリをせず、頑張りすぎもせず
 3月 6.爪を切る 5.山 デビュー
 2月 4.誕生日
 1月 3.書店販売 開始! 2.出来たんだ… 1.到達点







29.行く年 2006年

腰痛のために布団の中で 正月を迎えました
思いもかけず本作りが進められ 出版されました
4月、仕事内容が変わり 一段と忙しくなりました
特に9月以降 大きなイベントが次々と重なり
山に行ける回数が グンと減ってしまいました

だけど・・・
病気の時も 本作りの時も 山に行けない時も
皆さん方の書き込みが とても励みになりました

今年一年間 ボクのHPに来てくれてありがとう!
少し遅い時刻でも もうちょっと頑張ろうかなと
思えたのは 皆さん方の応援のあったおかげです

思い出のいっぱい詰まった2006年も あと24時間
来年もこのHPを どうぞよろしくお願い致します
それでは皆さん よいお正月をお迎えください

                    2006.12.30
今年最後の山行(11号鉄塔より丹沢三峰)





28.壁紙の貼り替え

土・日には 久しぶりの山歩きができるゾ
・・・と思ったのは甘かった
今まで仕事に追われ 家のことを
顧みなかったツケが 回ってきたのだった。

今年こそ きれいに貼り替えましょうね
そういうわけで 二日間とも壁紙の貼り替え

戸棚や小物入れを移動させ
棚やスイッチカバーを外し
薄汚れた壁紙を剥がす

梁や柱など結構複雑に入り組んだ壁面
寸法を測り新しい壁紙に記入し切り取る

ハイッ ここはこうして あそこはああして・・
言われるままに動くだけのボクだったけど
テキパキと指図する妻が頼もしく思えたね

作業をしながらの二日間
普段以上に会話を交わせたことが大きな収穫かな

                     2006.12.24
                   記 2006.12.27






27.久しぶりに

昨日自主出勤して 高原状に続いていた仕事の始末をつけ
今日久しぶりに 「ようこそ! 山へ」のページに手を入れた。

少しずつ書いていた先月末の山行記録を整理し
写真を選んでHP用に加工し
ホームページ作成ソフトに張り付け
サーバーにアップする

・・・これだけで 一日かかってしまった。
午後から青空がのぞき 山に行かなかったことが悔やまれるけれど
長い間引っかかっていたとげが 一気に抜けたみたいで爽快な気分

さぁ来週こそ、大手を振って山にいける・・・かな?

                               2006.12.17


Top











26.山に行けない理由?

良く晴れた土曜日に 自主出勤
今週行われるイベントに 向けた仕事が終わったなら
日曜日には安心して 山に行けると思ったのだけれど
フッと新しいアイデアが 思いついてしまったのだ…

思いこんだら やるっきゃないね
夕べ遅くまで仕事して 今日はだいぶ寝坊して起きた
いつまで寝ているの起きなさい 目を覚ませば曇り空
この分では山に行けたかな? 後悔したけどもう遅い

思いついたアイデアを コンピュータに打ち込んでいく
外はいつの間にか雨 家で仕事する理由をムリに見出す
だけど給料外のこの仕事 フッと気が付いた時ば午前様

自分で自分の首を絞めている こんな生活いつまで続く?

                         2006.11.19






25.木枯らしの吹いた日

いい天気だねぇ
こんな日に家にいたら きっと後悔するぞ・・・
ぶつぶつ言いながら  昨日の続きを書いている
このごろはweek dayに HPの更新をしたことがない
休みに一気に書き上げ その日のうちにUPが通例だ
それが昨日は雨が降り 気が緩んで書けなかった
仕事に一区切りついた と書いた束の間の休息は
あっという間に終わり この週末はHPのメンテ

さぁ
明日から本番に向けた 忙しい日々が再び始まる
金峰山や国師の稜線が 白く染まって見えた今日

                      2006.11.12






24.小さな幸せ

先遣隊としてのボクの仕事に ようやく一区切りがついた
チームとしての仕事はまだ残っているが 「ゆっくりしなよ」
という同僚の言葉に甘え 連休一日目はのんびり寝坊して
お昼近くに 妻と松田のハーブフェスティバルに出かけた

ハーブ園を散策 ハーブティーを試飲し ハーブ館で食事
産業祭りで賑わう駅通り商店街 柿や蜜柑大根を買い込む

・・・これって 去年と全く同じパターンなんだよね
ホコホコしている妻の横顔を見て 一人微笑んでしまった

                            2006.11.3
                         記 2006.11.4
松田ハーブガーデン


Top











23.忙しくても

ここの所メチャしんどいワークが続いている
帰宅して夕食後フロにも入らずに寝ることもしばしば
HPの更新はもとよりメールへの返信もとどこおりがち

土曜日6時にセットした目覚ましでまぶたをこじ開け
通常より遅い出発で電車の中で寝てバスの中でも寝て
それでも歩き始めるころには頭も体もシャンとなった

紅葉には幾分早くガスがかかって展望もなかったけど
汗で濡れた体を吹き抜ける秋の風が気持ちよかったね

こうして山からもらった元気で日曜日も頑張っている

                       2006.10.22

大滝沢;地獄棚





22.今のままだって・・・

9月末大きなイベントが終わったばかりなのに
先週も相変わらず忙しかった
昨年から動き始めている11月末のプロジェクトに向けて
タイムスケジュールが刻々と進行しているからだ
おまけに先週末は大雨の中、外部イベントが行われ
3連休一日目はさすがに爆睡、疲労回復に努めた

しかし週末の雨・風がウソのようによく晴れた連休
「富士山を見たい」 ・・・唐突にそう思ったのは
「富士山初冠雪」の記事を見たからかもしれない

連休二日目、足柄峠−矢倉岳−21世紀の森・・・を歩く
強い風の中、山頂付近だけがチョビッと白い富士を見る
7合目付近まで白ければ・・・なんて贅沢は言わない
スッキリと立つ今のままだって、充分美しいのだから


                         2006.10.9
富士山を見る(足柄峠)





21.よくぞまぁ 次々に・・・

土曜日 大きなイベントが終わった
日曜日 ホッとして一日爆睡
月曜日 代休で先週の記録をアップ

何々? このファイルはアクセス権限がありません?
突然の エラーメッセージに多いにあわて
半日が 原因究明のためにつぶれた

しかし よくぞ次々にアクシデントが起こるもんだね
忙しさ これも「生きている」っていう証(あかし)かな

                       2006.10.2


Top











20.コンピュータ その後

先週コンピュータの掃除をした
外回りの後カバーを外し 内部の埃もきれいに吸い取った
空気穴、ファン周辺 細かな綿埃(?)が以外とたまっていた
それから元通りにカバーを取り付け 電源on・・・
ハードにアクセスするカラララ・・・という軽い音

今日まで一週間がたち 今は何事もなかったように使っている
買い換えようか 頭を悩ます程だった一週間前の電源自然off
あれは空気穴やファンにたまった埃が 原因だったのだろうか

コンピュータの頭脳でもある CPUを冷やすためのファン
そのファンに不具合が生じ、CPUの異常加熱を防ぐために
電源が自動的に切れたのだとすれば・・・

今回の故障(?)は、熱くなりすぎている頭を保護するために、
ゆっくりでいいんだよ、もっと休んで良いんだよという
コンピュータからのメッセージのように思えてならない

                             2006.9.18
木材の切り出し作業を見る(水干沢)





19.コンピュータ

いつものように電源を入れ いつものように作業を始めた
20分か30分を過ぎたころ ヴィーンというような音がして
突然というか・・ 消え入るような静けさで電源が落ちた
作業はもちろんパァ そんなことのあったのが月曜日の夜

火曜日は立ち上げた瞬間から カラカラカラ・・と音がした
やらなければならない作業があって そのまま続けていると
20分から30分で音はヴィーンに代わり 電源が静かに落ちた

これはヤバイ 電源は入れることができるから水曜日からは 
メールと掲示板をチェック 必要な情報を外部メモリに入れ
外部で処理をして 動作する20〜30分の間に送受信を行った

先週歩いた「一ノ沢−三国山稜−須走」の更新ができないな
AV関係の迷惑書き込みが続く掲示板のチェックが気になるな
そして何よりも
持ち帰っての仕事が出来なくなって残業時間が長くなったな

週末はしっかりコンピュータのメンテナンスをしなければ!

                             2006.9.7
西丹沢一ノ沢のナメを歩く


Top











18.近くて よい山

夏期休暇も終わりの19日〜20日に 北八ヶ岳の池巡りに出かけた
土・日利用だから休暇というより プライベートタイムだけどね

19日7時に家を出て特急に乗れば 12時ころには麦草峠に着く
雨池を巡って林道を双子池へ 湖畔の双子池ヒュッテで泊まり
20日6時にヒュッテを出て 大岳経由北横岳へ
三ッ岳−雨山を巡っても 11時ころにはロープウェイ駅に着き
11時台のバス−特急と乗り継げば 15時少し過ぎには家に着く

森と湖、新鮮な空気、静かな夜、満天の星・・・
どこかで聞いたセリフだけど 北八ヶ岳は近くてよい山だね
ただし 丹沢よりグッとお金はかかるけれどね

                             2006.8.20
                           記 2006.8.21
南八ヶ岳方面を見る(大岳より)





17.熱中症?

「夏だったら絶対に行きたいと思わない」(2000/10/28)と書いた尾根
ササ藪の続く急登の先に 「病気コース」と書かれたテープを見つけた
こんな暑い日にヤブ漕ぎをしているなんて やっぱり病気だね…
テープを付けた人の顔が浮かんで 思わずニンマリしてしまった

それにしても汗はダラダラ この蒸し風呂のような暑さはどうだろう
ようやく畦ヶ丸に着いたとき ホッとしたのか頭と足がフラッとした

熱中症?
善六ノタワ手前のベンチで フと横になったら30分も寝てしまい
ショチクボノ頭への踏み跡を見送って 途中の水場で水をかぶり
西沢のちょっとした瀬に入って水浴し ようやく人心地がつく…

フゥーッ、夏の丹沢は暑いね 次は沢遊びの計画も必ず入れよう!
 
                               2006.8.5
                             記 2006.8.7

ササヤブの続く急登の先に「病気コース」のマーク


Top











16.47年ぶりの再開(地蔵平の女の子)

互いに連絡を取り合った 会うための手だても整えた
だけど来てくれるだろうか 本当に会えるのだろうか
前の夜はあれこれ想像し 眠ることができなかった

7月30日午前10時51分 小田急線秦野駅改札口
47年前の高校2年生 今はひげもじゃのH・Tさん
初対面にもかかわらず その笑顔ですぐに分かった
もう一方の主役は・・・ 南口のロータリーに出ると
47年前の小学6年生 車の脇にスラッと立つT子さん
初対面にもかかわらず 軽く振る手ですぐに分かった

紅茶とビスケット おしゃべり 七里ヶ浜で拾った貝殻
明日運動会見に来てネ 今でも覚えている女の子の名前
甘く少し感傷的な思い出… 一気に縮まる47年の歳月


「地蔵平の女の子」 もしも、もしものことだけど 
風人社のOさんの目に止まらず 本にならなかったら…
yamanokoのy−kさんが 三保の家に寄らなかったら…
今日の出会いはもっと遅れていたかも なかったかも…

お二人の 奇跡にも近い47年ぶりの再開に思う
生きているって楽しいね 年を重ねるって満更じゃないね
こうして人と人とのつながりが 無数にできていき
いつか再び会う日が 来るかもしれないのだから

                          2006.7.30
「誰も知らない 丹沢」28頁のコラム、「地蔵平の女の子」
現住所が分かり、H・T様と再会することができたのです!
奇跡とも思える47年ぶりの出会い。
風人社のOさんやyamanokoのy−kさんに感謝すると同時に
書籍やネットなど、巨大情報網の力の大きさに驚いています。





15.山の中で

だぁれもいない 山ん中だけど
こんなの見ると ホッとするね 

この道標は ある人の字体だ
ふっと辺りを 見回してしまう
その人が いるような気がしてね

もちろん だぁれもいやしない
聞こえるのは 今着いたばかりの
ボクの 荒い息づかいだけ…

             2006.7.16






14.あと少し

何から手をつけたら良いのだろう
広大な裾野を彷徨うような感じで
モヤモヤと続いていた仕事

その締め切りが近づいてきた
もうぐずぐずできない
この連休で一気に頂上を目ざす!
そう決めたのが先週末

二日間部屋にこもりきり
息抜きに時たま外に出れば
幸か不幸か丹沢はいつもガスの中

集中したおかげで
ようやくピークも見えてきた
あと少しのがんばり

この仕事に区切りがつけば…
今週末こそ 山に行けるだろうか

              2006.7.9


Top











13.モヤモヤ感

土曜日に自主出勤した 3週連続の自主出勤
一つ終われば次の仕事 次が終わればその次に
どこまでやっても終わりがない キリがない
心のモヤモヤが いつまで経っても消えない

気分転換してこよう 久しぶりに山にでかけよう
だって予報に反して 青空が見えたではないか

登山口に11時20分 遅起き遅出の近場山行
蒸し暑くて汗がダラダラ ガスで展望もなし
だけど吹き抜ける風が 心地よいね

薄暗い植林帯で ギンリョウソウを見た
下山口で 「ヒルを持ち込まないで!」看板を見た
足元は異常なし だけど何かいやな予感・・・

家に帰ると 膝下が何となく生暖かい
ズボンの裾をたくし上げると ヒルだ
足元ではなく 膝下にまで侵入していたのだ
指で引き剥がすと コロリと落ちた
満腹してコロコロしている 憎っくき奴
だが剥がした後の 血が止まらない

ティッシュで拭きながら パソコンに向かう
飛び込んできたのは 悪徳業者のAV書き込み
出かける前に 削除したばかりなのに・・・
ヒルによる出血が 止まらない
アダルト書き込みが 止まらない 

せっかく山に行き 爽快な気分になりかけたのに
このモヤモヤ感は ちっとも晴れそうにない

                     2006.6.25

ギンリョウソウ(ユウレイタケとも)







12.サンショウバラ

明神峠付近は まだ固い蕾だったけど
「樹下の二人」では ちょうど見頃だった
白い肌に薄〜く朱がさしたような 花弁は
はにかんだ乙女に似て 初々しいね・・・

まだ蕾のはず…が 鑑賞できたように
偶然が偶然を生む 今回の驚きの山行

NPOのみなさん方に 岩田さん
世附川・浅瀬の番人 湯山さん
浅瀬−丹沢湖を 車で2往復し
ボクらを探してくれた 春さん
                 ・・・

今までに 一度の山行で
こんなにも たくさんの人に
出会ったことが あったっけ・・・?

キーワードは サ・ン・シ・ョ・ウ・バ・ラ

                 2006.6.3
               記 2006.6.6


Top










11.掲示板

掲示板へのアダルト系統の 書き込みが続いています。

朝出勤前にチェック 帰宅後すぐにチェック
一通りの仕事が終わって 寝る前にチェック
こんな風に 一日に最低3回はチェックして
気が付いた時は 即削除しているのだけれど
最近の書き込みは とてもしつこいです!!

休日の昨日は 仕事の区切り毎にチェックし削除したのに
複数の掲示板のどれかに 必ず書き込まれているありさま
ロボットが 機械的に書き込みをしているのだろうけれど
最近は画像、動画付きであることが 何とも腹立たしい!

悪質な書き込みのURLは 決してクリックせず無視すること
クリックさせHPに誘導することが 最大の目的なのだから。

それにしても チェックし削除する時間もバカにできません。
こうした悪質で迷惑な書き込み 何とかならないでしょうか。

                         2006.5.21






10.連休

連休の一日、東丹沢・大山に出かけた。
北尾根をトコトン下って 金沢キャンプ場。
時間が少し早いからと 唐沢キャンプ場から
唐沢川に沿って黒岩、そして物見峠−煤ヶ谷。
バス待ち時間がありすぎるからと御門橋まで。

地図を見ると ハチャメチャなコース取りだネ。
まるで連休にもかかわらず たった一日しか
遊園地に連れて行ってもらえない 子どもが
短い時間 ハチャメチャに遊んでいるみたい。

だけどこんな自由・奔放さが ボクは好きだナ…。

                     2006.5.4


Top










9.芽吹きの季節に…

新しい年度が始まってすでに半月
仕事内容が変わったこともあって
戸惑うことの多い日が続いている

帰宅後ちょっとのつもりで横になり
そのまま朝まで爆睡の日もしばしば

だけど休日の度に山に出かけている
生命力溢れる芽吹き柔らかな緑から
明日への頑張りをもらい続けている

               2006.4.15
             記 2006.4.17

不老の活路(送電線ルート)





8.新年度の 始まる朝

少し早起きして  共有廊下に出てみると…
夕べの雨はやみ 顔を出したばかりの太陽が
丹沢の峰々を   赤く染めていた

青空の広がる   気持ちの良い朝だ
最後の始まりが  気分良く出発できそうな予感

                    2006.4.3(月)






7.ムリをせず 頑張りすぎもせず

血液検査も尿検査も 触診も打診も良好です。
薬は終了します 1ヶ月後に再診に来て下さい。
担当の整形外科医が ニコニコしながら言った。
サクラ サク!
時は春 外では満開の桜が風にゆれている。

ただし 毎食前のインスリンはまだまだ続く
内科医の OKサインが出るまで油断は禁物だ
それは 病気と闘う…というより
上手に 付き合っていく…という感じかな。

12月以来の出来事が ヤマを越えてホッとしています。
心配して下さった皆さん方 ありがとうございました。
皆さん方の声かけが 励みになり勇気づけられました。
これからもボクは ムリをせず頑張りすぎもせず
その時一番良い  と思った方法で歩き続けます。
これからも応援を どうぞよろしくお願い致します。

                       2006.3.30
                     記 2006.4.01


Top










6.爪を切る

爪の伸びていることが 気になっていた
手指の爪は 伸びるたびに切ることができたが
足指の爪は 切ることができなかったのだ

床に座って腰を曲げ 足指を押さえる
ウン、大丈夫 今は腰の痛みを感じない。

プッチン! プッチン! プッチン!
飛び散った爪は 3mm近くも伸びていた

きれいになった指先を 見ながら思う
普通にできていたことが 変わらずにできること
何気ない日常が 何気なく続いていくこと
それが 一番の幸せなのかもしれない…と

                    2006.3.21






5.山 デビュー

明日は啓蟄。
暖かくなり 冬ごもりしていた虫たちが
地上にはい出る といわれている日

うららかな日差しの 日曜日
ボクもはい出よう 山を歩いてこよう

2ヶ月半振りのバイク まだ風は幾分冷たい
だけど柔らかな日差しと青空が 気持ち良いね

2ヶ月半振りの山道 木々は葉を落としたまま
だけどふくらんだ花芽が 春の近さを告げてるね

ほら道ばたの 普賢菩薩も微笑んでいる…ような。

                       2006.3.5
鐘ヶ嶽五丁目:普賢菩薩


Top










4.誕生日

1週間ほど前の終業間際 上司が小さな包みを置いて行った。
「s−okさん、これ」。「えっ! 何でしょう?」 
開けると おめでとうメッセージとキャンドルが入っていた。
そうだ、今日はボクの誕生日だったんだ。

勤務時間は過ぎていたが 次ぎの段取りが残っていた。
打ち合わせが終わったのは 18時近く。
「じゃあ帰るよ、今日はボクの誕生日なんだ…」
何気なくつぶやいた一言を 同僚は聞き逃さなかった。
「みなさーん、聞いて下さい。
 今日はs−okさんの誕生日ですよー。」
まだ残っていた5〜6人の目が 一斉にボクを見た。
パチパチパチ・・・ 拍手まで起きた。
(余計なことを…) 
赤面し、同僚をにらむ目は怒っているが 心はホコホコ…。

責任が重い上 忙しくて気の張る仕事が続くけど、
ボクはこんな上司や同僚に囲まれながら 働いている。

                         2006/誕生日
                       記 2006/02/04


Top










3.書店販売 開始!

「誰も知らない丹沢」、今日から書店での販売開始。
…どんな風に並べられているのだろう。
…目立つ場所に置いてあるだろうか。
いろんな懸念が、y-kさんからのメールと写真で吹き飛びました!
             (※このページの下に写真があります)

> どちらも目立つベストホジションでした。
関内の有隣堂には、平積みで他の本に遜色なく並べられています。
横浜ルミネ有隣堂では、更に目立つようにチラシまであります。

すご〜い! とっても嬉しいです。
こんなに目立つと、何だか自分の本ではないみたい…!

この本を手にし、
買ってくれる人がたくさんいることを願っています。

                            2006.1.20







2.出来たんだ…

玄関にあった小包 開けてみると
書類の下から 白い表題が見えた
「誰も知らない 丹沢」
予想以上の 素晴らしい表紙!
出来たんだ、完成したんだ・・・
喜びがジワッと 湧き上がってきた

手にとって パラパラとめくる
新しい本を手にした時の インクの良い香り

「はじめに」を 読み返す
「地蔵平の女の子」を 読み返す
"夢を追う過程を描いた エッセー集です…"
紀行文としては 少し毛色の変わった本

不安が少〜し 頭をもたげてきた
予約をし 届けられるのを待つ皆さん方の
満足と支持を 得られることができるだろうか
いずれ関東近辺の 書店に並んだ時
手にして買ってくれる人が いるだろうか

ネットとは異なる 新しい世界を前にして
ボクはホンの少し たじろいでいる

                2005.01.11






1.到達点


Top