山を想う・・・2023年




山を想う… 2023年 
山を想う… 2022年 
山を想う… 2021年
山を想う… 2011年
~2020年

 

12月  20.Merry Christmas 19.いまは もうあき 
11月 18.白い月 
17.ヒマワリと秋散歩 16.大塚・歳勝土遺跡 15.ピースフェスティバル 2023秋 
10月  14.未来に 13.彼岸花
09月 12.でかい 高い! 
08月 11.なんまちひまわり畑 10.心が一番豊かな時 
07月 09.梅雨明け10日 
06月 08.夏至 07.梅雨入り 
05月 06.川とのふれあい公園 05.相模国府祭 
04月 04.ネモフィラ 06.富士山
03月 05.サクラ咲く 
02月 04.特別な場所 03.吾妻山 
01月 02.平和 01.冬に咲く 





 



20.Merry Christmas 
 


ウクライナで
パレスチナで
地球のどこかで…
戦禍の絶えない年だった

暴力は暴力を生み出すだけ
2024年こそ
世界の全ての人々が
希望の持てる年に




     2023.12.25
撮影:相模大野bono   



19.いまは もうあき 

美しいものを見て キレイナだなと感じる
キレイな音楽を聴いて 心をゆさぶられる

そんな素直な感情を 大切にしたいと思う

  
2023.12.14
横浜市都筑区「ゆうばえのみち」 :撮影:2023.12.09)
Top 
 









 



18.白い月. 
 
菜の花や 月は東に 陽は西に”
春の夕方の情景を詠った与謝野蕪村の句

今朝、日の出前の東の空に金星が見えた
まだ明けきらない西の空には白い月

蕪村風に詠めばこんな感じか?
”凍みる朝 金星(ほし)は東に 月は西に”

気温10℃、白い月がいっそう寒さを感じさせる
11月最後の朝。月めくりカレンダーも残り一
明けきらない西の空に  2023.11.30 



17.ヒマワリと秋散歩 

新聞の見出しに(2023.11.19:朝日新聞さがみ野版)誘われて駅を降りた
相武台下駅から3分の「かにが沢公園」
その一角に明るく輝く一角が見えた

青と赤茶色を背景にした黄色い群落。一万本のヒマワリが満開だった
例年クリスマスの時期に満開を迎える予定で種をまいているという
今年は記録的な猛暑の影響で開花が早まりちょうど今が見頃とのこと

長かった夏、秋を通り越して一気に迎えた冬。
急激な変化に対応して咲くヒマワリ。その柔軟さと適応性を見習いたい

 
 2023.11.20
記 2023.11.21
 撮影:2023.11.20(座間市かにが沢公園)



16.大塚・歳勝土遺跡 

高い柵と深い堀に囲まれたムラ
門を抜け堀を越えると一気に弥生時代

今見えるのは発掘調査の跡に復元された史跡
この1.5mもの下に2000年前の世界が眠っている
眠りを覚ますのは未来の人々
過去から現代・未来へと
研究に携わる未来の人々の世界を想像している
 
 記 2023.11.14
 歳勝土遺跡(撮影:2023年10月24日)



15.ピースフェスティバル 2023秋 16.

ウクライナで パレスチナで
いまこの瞬間も 失われている命
”なぜ殺すのか?”
スローガンの 強烈な訴えが切実
 
2023.11.05 
 
 パンドウーラを演奏するカテリーナさん
撮影:大和駅東側プロムナード
(パンドウーラ:ウクライナの民族楽器)
Top 
 









 



14.未来に 

小高い丘のてっぺん
30cmほど伸びた草叢の中に4本の石柱と数本の桜樹(さくら)
その他には何もない。何もないのが良い

1977年、この丘で縄文時代~弥生時代の遺跡が発見された
発掘はされていない
未来の考古学に関わる人への遺産としてそのまま保存するという

この下に15,000年前の世界が眠っている
その眠りを覚ますのは未来の人たち。…なんともロマンのある話
 
 2023.10.14
記 2023.10.20
 撮影:横浜市都筑区中川八幡山公園(2023.10.14)



13.彼岸花 

記録的な猛暑が続き、その影響で秋の花の開花が遅れている。
秋を代表する花、彼岸花はどんなだろう。

彼岸の明けた29日、茅ヶ崎市・小出川沿いを歩いた。
今がちょうど満開。蕾も多いから見頃はまだしばらく続くだろう。

”暑さ寒さも彼岸まで”
昼間の日差しは強くても、朝・晩は肌寒ささえ感じるほど。
暦通りに季節がうつろい、季節の花が咲き替わるその律義さ。
今日から10月。本格的な秋が始まる。
 
 2023.10.01
茅ヶ崎市小出川・小出橋付近(撮影:2023.09.29) 
Top
 











12.でかい 高い! 

富士山が見えるとついカメラを向けたくなる。
今日もシャッターを押した。広角気味に、望遠気味に、何度も何度も。

でも今日は特に富士山を見たかった。
このところの暑さ続きで外に出ることが億劫になっていたし、
やりたいことができなくて気持ちまで鬱々していたし…。
だから長い裾野まで見える開放的な富士山を見たかったんだ。

箱根連山・丹沢山塊、どの峰々より更に高く、富士山はやっぱりでかい。
今日も暑い日だった。水をたっぷり飲んだし汗もたっぷりかいた。
でもこの汗は気持ち良い汗だし、今は心地よい疲労と満足感に浸っている。
 
 2023.09.01
藤沢:新林公園・展望台
写真をクリックすると(少し)大きくなります 
 Top









 



11.なんまちひまわり畑 

1万本のひまわりが見頃を迎えている
家からの徒歩圏内に、こんな素敵なところがあったなんて!

暑い日だったし、汗をいっぱいかいたし、疲れもしたけれど
暑さに負けて悶々と過ごすより、ずっと心地よい疲れだった
 
2023.08.07
記 2023.08.08
 なんまちひまわり畑(撮影;2023.08.07)



10.心が一番豊かな時 

連日の猛暑に加えて落ち込むような出来事
(NHK大河ドラマ「どうする家康」2023/07/30放送
 策の全てが裏目にでてしまう服部半蔵の気持ち)

気分が沈んでいる時、80歳を超える大先輩からの電話
”長い療養生活が終わりようやく歩けるようになった
 一緒に散歩出来ることを目ざして頑張る” と

具体的な目標があれば頑張ることができる
今日から8月 気分を入れ替えよう
大きな自然の中で好きな曲を聞けば元気が出るかも
ネットでカッチーニの「マリア」(※)を検索
音声ファイルにしてスマホに保存した

※10年以上前、長野県入笠山牧場の管理小屋に泊まった時
 「大自然の中で”マリア”を聴いている時が一番心豊か」
 ボソリボソリと語る管理人の顔を思い出しながら
 
 2023.08.01
 セピア色の思い出(撮影:入笠山牧場2011.11.29)
Top









 



09.梅雨明け10日 

梅雨明け直後の、暑い夏の晴天が続いている。
安定した好天の続く今は夏山登山に絶好の季節。

山友に会う機会があった。「北岳に登った」と言う。
広河原から入山、御池小屋-草滑りを経て肩の小屋で泊
翌朝、山頂から見るご来光が素晴らしかった…と。

山の話を聞くのは楽しい。でも本当は、
日本第二位の高峰に自分の足で登り、
自分の眼と肌で直接感じることができるならもっと楽しい。 

2023.07.25 
 セピア色の北岳(撮影:南ア・早川尾根1995.08.09)
Top 
 











08.夏至 

山で富士山が見えるとついカメラを向けてしまう
同じように
街で東京スカイツリーが見えた時もカメラを向けてしまう

川崎市多摩区・長尾丘陵の一角から特徴のある塔が見えた
位置やアングルを変えながら何枚もデジカメに納めた
妙楽寺の紫陽花に満足、霞のかかる東京スカイツリーに満足
途中下車・寄り道までして、たっぷり歩いたことに満足

ふと北西方向を見た19時、陽が沈んだばかりでまだ明るかった
この日は夏至 昼の時間が最も長い日 いよいよ夏が始まる
 
2023.02.21
記 2023.06.23
 東京スカイツリー(撮影:川崎市多摩区・長尾宮前公園)
Top



07.梅雨入り 

「関東甲信越地方が梅雨入りしたと見られる」と、
気象庁が発表した6月8日(木)、富士山に登った。

富士講の全盛期に築かれた山田富士(横浜市)。
山頂部にはお鉢(火口)を模した窪みがあり、
お鉢巡りの途中から丹沢山塊が霞んで見えた。

遠望の利く日なら、塔ノ岳~蛭ヶ岳の稜線上に
本物の富士山がチョコンと頭を覗かせているはず。
 
2023.06.08
記 2023.06.09
 山田富士
 Top









 



06.川とのふれあい公園 

この日海老名市の最高気温は24.8℃、6月上旬並みだったという。
暖かくはあったが暑さは感じなかった。河川敷の芝を吹き抜ける風が心地よかった。
花壇には色とりどりの花が咲き、長く伸ばした花茎の先の黄色が風に揺れていた。

所々青空がのぞくのに、周囲は雲が覆い富士山が見えなかったことが残念。
開放的な公園で試みようと、リコーダーを持っていったのにしなかったことが残念。

楽器だけでなく、楽譜まで持っていったことを忘れていたのは
「圧倒的なパワースポット」という、その理由が気になっていたからかも知れない。
 
 2023.05.21
記 2023.05.22
 寒川町・川とのふれあい公園(寒川神社に向かう前のひと時)



05.相模国府祭(こうのまち) 

ボクが神揃山に着いた時
ちょうど「座問答」の神事が終わったばかりのようだった。
会場に張ってあるテントの中にはまだ神輿が揃っていたし、
お祓いを受ける人の姿もあった。

「総武國(さがむのくに)」と「磯長國(しながのくに)」が合併して
「相模國(さがみのくに)」ができた頃
総武國の寒川神社と磯長國の川勾神社の
どちらが一番かの争いを神事化した「座問答」
決着のつかない論争を「いずれ明年まで」と
仲裁で終わらせるおおらかさを神様らしいと思った。

ウクライナなど現実の争いの解決にも、
国際平和主義を基調とする憲法を持つ国
日本らしい役割があるのではないかと思いながら山を降りた。

 
2023.05.05
記 2023.05.06
 神揃山
Top 









 



05.ネモフィラ 

青く小さな花の無数の集まりが
  草原を潤し流れる川となる
 
2023.04.17
記 2023.04.18
 県立相模原公園(撮影:2023.04.17)



05.富士山 

写真でみた 山岳展望ソフトに描かせてみた
今、行きたかった場所で 自分の眼でみている

山は白みがかった空の青にすそ野を溶け込ませ
その山頂部の白さをくっきり浮き出させて立つ
それは67kmも離れたここから見ても高く大きい
 
 2023.04.10
記 2023.04.11
 撮影場所:富士見の丘(藤沢市打戻)2023.04.10
カーソルをのせると)
Top
 









 



05.サクラ 咲く 

三月に入り、季節を先取りするような暖かさが続いた
一輪また一輪咲き始めたなと思ったころの冷え込みに
少し早すぎたかなと、サクラも縮こまっているような

3月14日東京、15日横浜で開花(気象庁発表)
平年より10日も早い開花という
そういえば去年(2022年)
ボクがソメイヨシノを撮影したのは3月24日だった
 
 
2023.03.19
 ソメイヨシノ(撮影2023.03.19 林間公園
Top









 



04.特別な場所 

富士山と矢倉岳を直線で結ぶ。その延長線上に曽我の梅林がある。
富士山と矢倉岳が重なる所、そこはボクにとっての「特別な場所」。

梅林越しに見えたらもっといい。2月、作図したその場所に立った。
意図した通りの風景の見えたことに何となく満たされる思いがした。

フェイクニュースやあふれる情報、理不尽な出来事の多い現代、
時にはそんな理に適(かな)う遊び心が、心に潤いをもたらす。
 
 (ロシアのウクライナ侵攻から1年目)
 
2023.02.21
記 2023.02.24
 富士山と矢倉岳と梅林と…



03.吾妻山 

青空の広がる 好い天気の日だった 
一番見たい方向に雲がかかっていたことを除いて

それでも
菜の花 エノキのシルエット 光る海 …に満足
大応寺、知足寺・曽我兄弟の墓を巡って二宮駅へ

上空の寒気と「南岸低気圧」の影響で
関東甲信や東北の太平洋側で大雪の見込み
「警報級の大雪のおそれがある」という前の日に

 
 2023.02.09
 雲の中…
Top
 











02.平和

ニュースが今日も伝えている
・ウクライナ戦争:ロシア軍の死者が累計10万超に
・ミサイル攻撃で子ども含む12人死亡・73人負傷。
            ウクライナ東部の集合住宅

「戦(いくさ)など誰がしたいと思うかぁ!」
畠山重忠の魂の叫びを思い出す(鎌倉殿の13人:2022.09.26放送)

”平和こそ人類が子孫に残す唯一の遺産”(碑文の一部より) 

2023.01.13
記:2023.01.15
 座間市立図書館前「平和・生きる」(撮影:2023.01.13)



 01.冬に咲く 

ひまわりは夏の花
…なんて誰が決めたの?
いや、誰も決めてなんかいない
そう、思い込んでいただけ

改良を重ね、適切な世話を続ければ
寒い季節に咲かせることだってできるのだ

年を取っているから、障がいがあるから
だから出来なくて当たり前
なんて思い込んだり、諦めたりするのはやめよう

白い雪を頂く富士山を背景に咲く
満開のひまわりを見て、そう心に誓った


 2023.01
撮影:寒川町・川とのふれあい公園 


Top