小倉〜小倉山〜三増


 小倉→(30分)→登山口→(15分)→八坂神社跡→(10分)→小倉山→(10分)→313m峰→(10分)→第一展望台→(10分)→林道分岐→(10分)→尾根取付→(30分)→290m峰→(5分)→道祖神のある小ピーク→(20分)→境界石のある小ピーク→(20分)→三増峠登山口




 小倉橋から相模川に沿って少し下り、串川にかかる橋を渡ってすぐ右手の集落に入る。

 集落を抜け、林道を上へ上へと登っていく。坂を上りきり、道が右へカーブするころ、突然という感じで畑の拡がる広い台地に出た。この台地を中沢原という。

 小倉山への登山口はこの台地の入り口、林道が右にカーブする所にある。電柱に「小倉山山頂」と記された相模原自然の村、ビレッジ若あゆの標識がある。
鉄塔の見える山の先が小倉山だ。


 茶畑を過ぎると栗の林。すぐ先に採石場に通じる道路の上にかかる橋。

 橋の下は、石を満載した大型トラックがひっきりなしに通っている。この道路は、もちろん一般車は通行禁止になっている。
大型トラックがひっきりなしに行き交う橋の下。


 橋を渡ると本格的な登山道になる。右にカーブするとすぐに分岐がある。

 どちらを行っても途中で出会うが、今回は左手の道を行ってみよう。
橋を渡ると、すぐに分岐がある。


 鉄の杭で階段状に土止めがされているかなりの急登だ。しかし5分ほどで送電線鉄塔の下に出る。

 さらに10分ほどで八坂神社跡に出た。石組みの跡に「八坂神社跡」の標識が立てられている。
八坂神社跡。


 30mほど下ると、先ほどの分岐からの道と出会う。そのすぐ先右手の尾根に「小倉山15分−茶畑15分」の標識があった。

 指導標にしたがって右手の尾根に入る。ゆるい登りだが尾根の右斜面には柵やロープが張られている。木々にさえぎられて見えないけれど、すぐ下の斜面は現に稼働している採石場なのだ。


 尾根に沿いゆっくり登れば10分ほどで小倉山の山頂(327m)に着く。

 ビレッジ若あゆの職員が立てた山頂標識がある。周りは夏草が茂り、杉やヒノキ、自然林に囲まれて展望はない。 

 指導標にしたがい、第一展望台に向かおう。
小倉山で。


 自然林の中、落ち葉が厚く敷き詰められた尾根道を行く。

 10分ほど行くと、ロープが張られた急坂になる。ロープに頼りながら一気に登ると小ピーク(たぶん313m峰)に出る。第一展望台まで15分の標識がある。

 この標識の10mほど手前にある右に向かう踏み跡は小倉林道に出る道だ。 
313m峰で。


 小さな上り下りを繰り返しながらゆるく下っていく。10分ほどで三方を向く指導標の立つ分岐に出た。

 第一展望台はここから30mほど先の、送電線鉄塔の下にある。

 展望台からは、相模原や愛川方面がよく見える。
三方を向く指導標。


第一展望台から小倉橋方面を見る。小倉橋(メガネ橋)のすぐ向こうに新しい橋が建設中だ。


 景色を堪能したら、小倉林道に出てみよう。指導標の差す方向に10分も歩けば林道の分岐に出る。

 左手に向かえば相模川河畔にある林道入り口に出ることができる。

 しかしボクは右手方向へ、林道をさらに奥に入ることにする。
左に向かえば登山道入り口だ。


 左手樹林越しに、相模野ゴルフ場のグリーンがチラチラと見え隠れする林道を10分近く歩いただろうか。右の尾根と左の尾根を、林道が分断するような地点に出た。

 大げさに言えばここが分水嶺だ。林道が左にゆるくカーブする左手の尾根に踏み跡を見つけ、ここから三増に向かうことにする。
左手の尾根に付けられた踏み跡に入る。


 踏み跡はしっかり付けられているが、枝が刈り払われそのまま放置してあるような道で歩きにくい。所々に蜘蛛が巣を張っている。風にのり、相模野ゴルフ場からは時々声が聞こえてくるが、この道はほとんど歩かれていないようだ。


 290m峰を過ぎると、道は西に曲がる。

 すぐ先の小さなピークに道祖神(地蔵?)が祀られていた。

 道祖神の目の前、南に向かう尾根道に付けられた踏み跡は上三増(ゴルフ場入り口)に下るのだろうか?

 ボクは更に西へ踏み跡をたどり続ける。
こんなところに道祖神が。


 小さな上下を繰り返しながら進む。

 尾根の所々に境界石(写真円内の標石)があり、地図と磁石・直感を頼りにあるくボクにはありがたい。

 いくつめかの小ピーク、境界石のすぐ近くの立木に、「ミマセ」と彫られているのが見つかった。  
境界石も、歩くときの目印だ。


 尾根に付けられた踏み跡をぐんぐん下る。やがて道路を行き交う車の音が聞こえてきた。

 三増トンネル入り口近くの、ビデオ無人販売機の屋根も見える。

 尾根に沿いながら下りすぎると道路への登りがやっかいになるので、三増峠入り口の標識を目ざし、ヤブをかきわけて進む。

 登り口には5分ほどの下りだった。
三増峠登り口に到着




※ 小倉山周辺にはビレッジ若あゆの指導標が適度に付けられていて、山頂に向かうだけだったら迷うようなところはほとんどありません。山頂からの展望が得られないので、第一展望台まで足を運ぶことをお勧めします。なお、西村の集落から中沢原までは車で入ることができますが、先は行き止まりになっています。

※ 小倉林道の相模川側の入り口にはゲートがあり、一般車は入ることが出来ません。明日原側からの入り口がどうなっているかは未確認です。

※ 小倉山から三増への縦走は、ヤブ道が多くて一般的とは言えません。しかしバリエーションルートに興味のある人にはおもしろいコースだと思います。見通しがきく秋頃にはボクも、今度は三増峠に至る道を探しながら歩いてみたいと思っています。


登山日 2000年8月 5日
  記   2000年8月13日


ページのTOPへ
「ブラッと 丹沢」に戻る