この冬一番寒い日に
東林ふれあいの森・つるま自然の森
2019年1月09日(水)



     
小田急相模大野駅南口を出ると、
ロータリーの先に、
南に延びる道が見える。

起伏が少ないし
歩道も広くて歩きやすそうだ。
林間方面に行く場合は
線路沿いに歩くことが
多いけれど今日は
この道を行くことにした。 
相模大野駅南口ロータリー    スーパー三和前 
     
 くぬぎ台小入口の信号、
右に行けば東林間駅。

右に東芝林間病院を見送ると
道幅が少し狭まる。
上鶴間中学校校庭側の歩道が
拡幅工事中。

特別養護老人ホームを見送り
水道みちを横切る。
相模大野駅からここまで、
道に沿ってほぼ一直線。
くぬぎ台小入口バス停    水道みちを横切る 
     
突き当たりのT字路を右折、東林中学校の校庭に沿って150mほど進む。

正面にカラッとした森とこんもりした森が見える。
通路を挟んで左が中央林間自然の森(大和市)、右が東林ふれあいの森(相模原市)。
 
大和市と相模原市の境界     
     
まず東林ふれあいの森に行ってみよう。東林中学校校庭西側の道路沿いに進むと「森」(散策路)の入口がある。  
     

     
東林ふれあいの森

クヌギ、コナラを中心とする約2.2ヘクタールの落葉広葉樹の森。
森は幾つかのゾーンに分けて管理されている。
以下、案内看板=左の写真(クリックで拡大)からの引用。

植栽区:庭木用の木々を除去し、この森の種子から育てた落葉樹の苗木を植え、新しい雑木林を創ります。

林縁草地:ゴミの不法投棄防止のため高木を伐採しました。適度の草刈りによって林縁の草地を維持します。
       林縁を好む草花や昆虫で賑わうでしょう。

間伐区:密集した木々を適度に間伐し、バランスのいい林に仕立てます。

自然遷移区:人の手を加えず自然の遷移に委ねます。
         鬱蒼とした森は防風・遮音の役割を果たしてくれるでしょう。
         小田急線側は倒木事故を防ぐために5mほど除伐します。
萌芽更新区:クヌギ・コナラなどを根元から伐採し、萌芽(ひこばえ)を出させて、木々を若返らせます。

   
ふれあいの森管理図(クリックで拡大)
ふれあいの森ガイドマップ(クリックで拡大)     
     
東林ふれあいの森
散策を楽しむ
 
散策路    散策路 
所々にベンチもある  虫取りゾーン  空を見上げる 
     

     
つるま自然の森(中央林間自然の森) 
     
以下に大和市ホームページより一部引用

相模原市側(写真左側)にはクヌギ・コナラを中心とした広葉樹林、
大和市側(写真右側)にはスギ・ヒノキを中心とした針葉樹林が広がる。

昭和30年代には珍しい蝶が多く生息していたことから
蝶の研究者の間では有名な場所。
平成3年には神奈川県で公募した「かながわの探鳥地50選」で
1位に選定されている。  
(おもむき)の異なる二つの森    
     
ヒノキ林の外れに休憩所があり、
その先に明るく開けた草地が見えた。

もちろん、行ってみよう!
 
 手造りの休憩所    草っ原
     
広場の真ん中あたりに
手作りのテーブルとベンチがあった。

正面に梅の木。梅の花が満開。
12時を少し過ぎていた。
ベンチに腰を下ろし、
花を見ながら昼食休憩にした。 
 花を見ながら   軽い昼食 
     
寒気が南下し、乾いた北風の冷たい日だった。
チリが吹きとばされ、空の青がひと際濃く感じた。

白みがかった薄〜いピンクが青い空によく映える。
蕾もたくさん見えるからこれからも長い間楽しませてくれるだろう。
 
満開     
     
梅  梅…  梅の花が満開 
     
花見の後は「森」散策を楽しもう  
     
 つるま自然の森
散策を楽しむ
 散策路    ヒノキ林
     
 散策路 散策路  空を見上げる  
     

     
花見も散策も十分楽しんだ。
帰りは中央林間駅から
電車に乗る手もあったけれど
まだ13時ちょっと。
もう少し歩きたいと思った。

東林中学校の
校庭側から住宅地に向かい、
そのまま水道みちに並行する
相模緑道緑地に入った。 
東林中学校校庭側から    相模緑道緑地へ 
     
相模緑道緑地

元々は水の便が悪かった相模原台地の畑地に水を引くための灌漑用水路として造られた施設。
周辺の開発が進み住宅地が増えた現在は用水路としての役割を終え、歩行者や自転車専用の
遊歩道としてベンチや日除けなどの休憩施設も整備され、多くの市民に親しまれている。


車の通らない安全な散歩道。
手術直後のボクも体力の回復・維持を目的として、
コースを変えながら何度も歩いている。

家の周囲から近くの公園へ、更に少し遠くの公園へ…。
目標が少しずつ高くなり、
歩く距離が少しずつ増えて行くことが嬉しく、励みにもなったことを思い出す。
相模緑道緑地     
     
 小田急江ノ島線をくぐり  林間第4公園で水道みちと別れ  林間公園へ
     
林間公園には
高齢者向けの健康遊具がある。

ぶら下がり、腰ひねり、
背伸ばし、坂道・階段…。

この公園に来たときいつも利用している。
ウォーキング+ちょいトレ=健康増進。
   ※ちょいトレ(ちょっとしたトレーニング) 
健康遊具で    ちょいトレ 
     
背伸ばしベンチで上体を反らした時、梢が見えた。
青空に向ってスッと伸びる梢の白さを美しいと思った。

葉を落とす→冬枯れ→老いる…。妙な連想だが
「美しく老いる」 ことができるなら、歳を重ねることも悪くはないな…と思った。
 
白が青によく映える     
     

     
「富士・箱根・丹沢・道志 index」のページへ  Top