公園巡りシリーズ_10
東林間1丁目~8丁目
2020年08月19日(水)
 



     
公園巡りを続けている。
日中の猛暑を避け、午前の早い時刻や午後の遅い時刻に出かけることが多くなった。
午後のウォーキングでちょっと寄り道などすると、キレイな夕日を見ることもある。
明日も晴れて暑くなる…という思いと、日暮れが早くなった…という思いが重なる。

今回巡るのは小田急線相模大野駅、東林間駅、小田急線相模原駅を結んでできる三角形の内側。
熱中症の危険を避けるため、午前と午後の二回に分けて歩く。
・午前中:東林間1丁目?4丁目地区、
・午後:東林間7丁目,8丁目(松ヶ枝や相南地区の一部を含む)  
     

クリックで拡大 
公園番号 公園名 所在地 公園区分 公示面積
19 林間公園  東林間1丁目22番   近隣公園 0.76ha  
35 林間第2公園   東林間2丁目11番  街区公園 0.15ha
308  林間第5公園 東林間3丁目17番  街区公園 0.01ha
36  林間第3公園  東林間3丁目13番 街区公園 0.12ha
37  林間第4公園 東林間4丁目41番   街区公園 0.11ha
  相模原水道遊園       
20  松蔭公園 東林間1丁目5番  街区公園 0.35ha
  さくら児童遊園       
63  東林間7丁目公園 東林間7丁目9番  街区公園 0.03ha
287 東林みなみ公園 東林間8丁目13番   街区公園 0.2ha
         
  ちょっと寄り道  神社・仏閣、史跡、文化財など   
 
     
※公園区分   
街区公園:  もっぱら街区に居住する者の利用に供することを目的とする公園で
  誘致距離250mの範囲内で1箇所当たり面積0.25haを標準として配置する。  
近隣公園:  主として近隣に居住する者の利用に供することを目的とする公園で  
  近隣住区当たり1箇所を誘致距離500mの範囲内で1箇所当たり面積2haを標準として配置する。 
     

     
午前    
     
19 林間公園(東林間1丁目22 近隣公園:0.76ha)   
     
相模緑道緑地が
小田急線と交差する一角。

雑木林や広場で
バードゴルフやゲートボールを楽しむ
グループをいつも見かける。

大型の複合遊具や何種類もの
健康遊具が設置されている。
林間公園   雑木林の一角にふれあいセンター 
     
広場  健康遊具  大型の複合遊具 
     
隣接する「東林ふれあいセンター」では
1F交流ロビーで本を読んだり、お茶を飲んだりできる。

2F機能回復コーナーではマッサージチェアや娯楽室を利用したりもできる。

子どもはもちろん、高齢者まで楽しめる公園だと思う。
雑木林、健康遊具、ふれあいセンター…が気に入って、何度も訪れている。

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、8月31日まで休館中
東林ふれあいセンター     
     

   
     
35 林間第2公園(東林間2丁目11番 街区公園:0.15ha)   
     
線路に沿って
オダサガ方面に向かう。

たまに通り過ぎる特急電車を
見る(写す)ことも楽しみ。 

500mほど進むと踏切があり、
水道みちと交差する。
オダサガへ   水道みちと交差 
     
坂を利用した上下2段の小さな公園。

上の段の草原にベンチ、
下の段の広場には
ブランコ、鉄棒などの遊具がある。
林間第2公園    上下2段の公園 
     
上の段  階段と小田急線  下の段 
     

   
     
308 林間第5公園(東林間3丁目17番 街区公園:0.01ha)   
     
公園の脇から南東に延びる道路を進む。車道に出たら右折。

林間第三公園入口の信号を左へ。入って1本目の道路。
左に見えるのは林間第3公園だけど…。 
 林間第三公園入口    
     
林間第5公園は
右に見える小さな公園。

砂場、ベンチ、スプリング遊具、
水飲み場が見える。

奥ではマンションの新築(?)工事中。 
 林間第5公園    こじんまりした公園
     

   
   
36 林間第3公園(東林間3丁目13番 街区公園:0.12ha)   
     
道路に囲まれた三角形の公園。

鋭角三角形の尖った方に
大型滑り台などの遊具
底辺側の広場に
運動広場や鉄棒など。

住宅地に囲まれ、
小さな子も大きな子も
安全に楽しめる公園だと思う。 
林間第3公園    複合遊具
     
鋭角三角形の尖った側から 大型滑り台   三角形の底辺側から
     

   
     
37 林間第4公園(東林間4丁目41番 街区公園:0.11ha)   
     
三角形を作る一辺の道路を北東方向に向かう。

住宅街の中を200m進むと水道みちに交差する。
巾5mほどの水道みち。所々にベンチや遊具が設置されている。

リハビリで、ウォーキングで、何度何度も歩いている。
移り変わる季節の花も楽しみな安全な散歩道。 
 水道みちに交差    
     
相模緑道緑地と交差する一角。

広場の北側にブランコや大型滑り台、
木陰にはベンチがある。

ジョギングや犬の散歩、高齢者、
子連れママさんの姿をよく見かける。

南側は運動広場。
ボールで遊ぶ小学生もよく見かける。 
相模緑道緑地    林間第4公園 
     
北側から  遊具  南側から 
     

   
     
相模原水道遊園 (公園課が管理する公園ではないため市の公園一覧には載っていない。) 
     
水道みちに沿ってそのまま進む。シャンテ大通りを横断し、更に進む。
林間のぞみ幼稚園を過ぎ、駐輪場を過ぎ、
小田急江ノ島線の踏切手前にある広場、そこが相模原水道遊園。

広場にはベンチや砂場、鉄棒、滑り台、プレイハウスが見える。
隣にコンビニ、近くにスーパーがあり、ちょっと買い物の出来ることが良い。
公園名を表示する看板を探したが見つけることができなかった。

写真の広場の下を導水管が通り、線路の向こうに続いている。
踏切近くの一角に
「昔、この辺りは荒漠たる原野だった」と刻まれた「拓殖碑」がある。 
 相模原水道遊園    
     

   
     
20 松蔭公園(東林間1丁目5番 街区公園:0.35ha)   
     
東林間駅西口を過ぎ、
線路の左(西側)に沿って
相模大野方向に進む。

陸橋を過ぎると
左に雑木林が見えてくる。
松蔭公園だ。 
 松蔭公園   吉田「松陰」と同じ 
     
普通の滑り台や大型の複合滑り台、
ブランコ、砂場、スプリング遊具、
雑木林の中に点在するベンチ。

園内に飲み物の自動販売機や
簡易トイレまであるのが良い。

遊具で遊ぶ親子や
木陰のベンチで
休む人の姿も
小さい子だけでなく
大人も憩える公園だと思う。 
昔ながらの滑り台    複合型の滑り台 
     
ブランコやスプリング遊具  木陰  簡易トイレも 
     

   
     
日差しが強くなってきた。
「命の危険のある暑さ」。ニュースで何度も呼びかけられている。

熱中症が怖い。午前中のウォーキングはここまでにしよう。
線路に沿って相模大野駅方向に向かった。 
相模大野駅方面へ    
     

     
午後     
     
日差しの強さを避け、17時近くに家を出る。

林間公園-相模緑道領地を経て午前中に訪れた林間第4公園へ。
さらにその先、
シャンテ大通りを東林消防分署入り口の信号を横断・南東方向に向かう。

車のすれ違いぎりの狭い道、
車が見えたら「立ち止まって通過を待つ」のはいつもと同じ。

6丁目を過ぎた。信号のある交差点も過ぎた。
7丁目、そろそろ左の道に入ろう…。 
相模緑道領地     
     

   
     
さくら児童遊園   
     
この公園も「公園一覧」には載っていない。
左手の道に入り、7丁目公園を探しているとき見つけた。
看板がある。以下に一部引用。

さくら児童遊園
 この施設は、児童に健全な遊びを与えて、その健康を増進し、
または情操を豊かにすることを目的に設置されています。
 使用にあたっては、けがなどしないように注意して、次のことをよく守り、なかよく遊んで下さい。
 〜以下 略〜
    相模原市役所 こども施設課
    管理自治会   林間自治会 
 さくら児童遊園    
     
運動広場を囲むように配置された
鉄棒やブランコ、
ジャングルジムなどの遊具。

どことなくひと昔前の
懐かしさを感じさせるような遊具や
配置だった。 
東側入り口    運動広場 
     
 西側入り口 水飲み場・砂場  鉄棒・ブランコ 
     

   
     
63 東林間7丁目公園(東林間7丁目9番 街区公園: 0.03ha)   
     
さくら児童遊園の作際に住宅案内図があった。
図の左が北。

7丁目公園は
斜め左(北東方向)に向かって1本目の道を右(東)に折れ2本目道路の角。
ボクが作った2,5000図と見比べながら7丁目公園への行き方を探った。
斜め左に進んで1本目を右へ…。
ところが2,5000図は上が北。
25,000図、案内図、実際の場を脳内で擦り合わせることは案外やっかいだ。

26番地や27番地、3番地や2番地周辺までウロウロと迷いこみ、
住宅が密集するこの地域は意外と起伏の多いことを知る。 
住宅案内図(図の左が北)     
     
ようやく探し着いた
東林間7丁目公園。

砂場、ベンチ、
水飲み場、スプリング遊具…。
小さい子向けの小さな公園だった。 
東林間7丁目公園     砂場や遊具
     
そしてここにも住宅案内図。しかも今度は図の下が北方向。

多分…、案内図の設置者は見る人の位置に合わせて案内図を描いたのだろう。
するとこの案内図を見る人は南を向いて立っていることになる。

しかし上が北の通常の地図を見慣れた目には、自分の立ち位置に戸惑う。
現地と方向の異なる地図のすり合わせ。思わない形での脳内トレーニング。 
住宅案内図(図の下が北)     
     

   
     
287 東林みなみ公園(東林間8丁目13番 街区公園:0.2ha)   
     
南方向を向いて地図を見ている。(印刷した25,000図と真逆)
みなみ公園と進む方向の概要をしっかり頭に入れた。

複雑に交差する住宅街の狭い道をとにかく南へ。
車の行きかう道に出て、その角に東林みなみ公園があった。 
 東林みなみ公園    
     
思いのほか広い公園だった。

運動広場の周りに東屋、ベンチ、大型滑り台などの複合遊具。
小さい子を遊ばせるパパやママ、おじいちゃん(?)など

夕方、食事つくり前のひと時。多くの人の憩う姿が見えた。 
入口(北西側)    
     
     
 運動広場  屋根付きベンチ 複合型遊具 
   

   
     
今回予定した公園は全て巡った。
そろそろ帰ろう。

みなみ公園脇の道路を西方向へ、
広大なゴルフ場(相模カンツリー倶楽部)に向かう。

グリーンの歩行帯もない狭い道なのに行きかう車は結構多い。
消防分署への道に入った時、正直ホッとした。 
東林消防分署(振り返って撮影)     
     
野火よけ道-林間第4公園-
林間公園と来た時と逆方向に歩く。

帰宅し家に入る前に西の空を見た。
橙と金色に染まる雲の下に
街の灯りが付き始めていた。 
緑道緑地(右)と林間公園(左)    夕焼け 
     

     
ちょっと寄り道   
     
 宅地開発が進み
今は家々が密集する
小田急線沿線。

”人煙希ニシテ荒漠タル原野…”
を想像することは難しい。

昔、この辺りは
どんな様子だったんだろう。

開拓碑・開墾碑・拓殖碑…。
課題がまた増えたような気がする。
相模緑道緑地(東林地区)     水道みち
     
野火よけ道  拓殖碑  東林神社 
     

     
「富士・箱根・丹沢・道志 index」のページへ  Top