夏休み親子探検隊(皆瀬川)・準備
2013年6月27日(木) 


「今年もまた子供たちのあのはじける笑顔に出会うために、
 頑張って準備作業を実施したいと思います。」
6月半ば、Ariさんからメールが届いた。
日程を確かめ「準備作業も本番もOKです!」と返事した。 



前々日の予報では降水確率が60%で微妙だった。
だが前日(06/26)の朝届いたメールには
「お天気が回復してきました \(^o^)/
 明日、実施します。
 集合時間を30分遅らせ、山北駅9時30分とします。」
と書かれていた。  
  読みは当たった。

明け方まで降っていた雨は、明るくなるころには止んでいた。
集合場所の山北駅に着いた頃は一部に青空さえ見えた。 
山北駅     
  自己紹介、作業内容の確認・・etcの後、3台の車に分乗して第1のポイントへ。

ゴミ拾い、草刈り、危険個所の確認と補修・・、分担して作業しながら進む。 
第1ポイント     
     
ゴミを拾う   階段を補修する   草を刈る 
  オオタ沢の合流点より少し上流、
皆瀬川が左にクッと曲がる辺りに神縄断層の露頭が見える。

新しい足柄層が古い丹沢層の下に潜り込んでいる。
興味深い様子が見られるが、詳しい説明は当日のお楽しみ・・。 
神縄断層の露頭     
  この河原では石の観察も行う。

沢の渡渉ルートは安全か、
危険な物は落ちていないか、
草の根に足を取られたりしないか

周囲に目をやったり
ゴミを集めたりしながら
上流に進む。 
 
周囲を見渡しながら・・    こんなゴミも! 
     
堰堤の手前から   急な坂を登って県道へ・・   丸太ステップは去年のまま 
  集めたゴミは
燃えるゴミと燃えないゴミに分別する。 
 
ゴミを分ける    河原を見下ろす 
  再び車に分乗し、第3のポイントへ。

イタドリ沢のすぐ先から皆瀬川に下りる。
観察ポイントまでゴミ拾い、草刈り、危険個所の確認と補修・・しながら進む。

河原に下りる手前が平地になっている。
梅や杉の木が何本か植えてあり家か畑の跡のように思える。
谷側に石を積んで平らにしている個所もあり
県道ができる前はこの付近に道が通っていたと言われている。 
第3ポイント     
     
ゴミを拾う   草を刈る(平地は宅地の跡?)   足場を築く 
  河原に出た。

この周辺でも石を探したり
観察したりする予定。

ゴミを拾いながら上流に向かう。 
 
ゴミを拾いながら・・    更に上流へ 
  重要な観察個所。
何が、どのように重要かは
当日のお楽しみ・・。

県道に上がる急な斜面は
足場を築き、ロープを設置する予定。 
 
観察する   県道へ・・ 
     
 集めたゴミは・・  分別し・・   回収しやすいようにまとめる 
  第2のポイントは八丁。

河原に下り、
水遊びを通して水の働きを学ぶ。

昼食もこの周辺で摂る。 
 
第2ポイント    水遊びのできる河原 
  ちょうどお昼時だった。

ボク等もお昼をとることにした。
野菜サラダ、家庭で焼いたパン、おにぎり・・おかずも豪華だね。
食後にはコーヒーもつく。 
野菜サラダがみずみずしい     
     
ゴミを拾う ゴミを拾う   だいぶきれいになった 
  次の作業(7/26)では、
この堰堤の下を浚渫(しゅんせつ)して深くする。
ダイビングを楽しめるようにするためだ。

ダイビングすることは怖い、
でも飛んだ瞬間、怖さは喜びに変わる、・・はず。 
水遊びする堰堤     
     
  作業は早めに終わった。
Ozさんの車で相模大野まで送ってもらった。

少し外回りの活動をして再び高層階に戻ると・・
丹沢上空に一筋の飛行機雲とうろこ雲が見えた。
梅雨の季節には珍しい さわやかな秋色の空・・

本番(7/28)も晴れてほしい。
子どもたちの、弾ける笑顔を今から想像している。 
さわやかな空・・     

「富士・箱根・丹沢・道志 index」のページへ  Top