原生林とお花畑、岩稜の続く山旅…
南アルプス南部 縦走の記録

始めに…

 体力だけはありあまっていた今よりずっと若い20代、ボクは旅費が安いという理由だけで南アルプスに盛んに登っていた。ある程度余裕のできた30代には北アルプスに通うなど、何十年かの空白の後、今再び南アルプスにハマッている。

 一昨年は夜叉神峠から入山し、鳳凰三山から早川尾根を経て甲斐駒ケ岳へ、更に北沢峠を越えて仙丈岳、そのまま仙塩尾根を経て間ノ岳から北岳、広河原へと歩いた六泊七日の山旅。

 昨年は塩川から入山し、三伏峠から塩見岳、熊の平を越えて三峰岳、間ノ岳、農鳥岳と縦走を続け、北岳から広河原に下山した三泊四日の山旅。
 そして今年も、もちろん南アルプスだ。ルートは赤石山脈の南下。


 南アルプスは甲斐駒山脈、白峰山脈、赤石山脈、伊那山脈の4つの山脈に大別される。今年目標とした赤石山脈は、仙塩尾根の中間にある三峰岳が起点である。3000m峰は塩見岳・荒川前岳・中岳・悪沢岳・小赤石岳・赤石岳・聖岳など7峰を数え、その間に北荒川岳・小河内岳・大沢岳・兎岳・上河内岳などの2800m峰を連ねている。

 今年は長野県側の塩川から入山し、三伏峠からこのルートを静岡間側の畑薙湖まで南下する五泊六日、予備日を入れて7日間の山旅。但し今まで毎年パートナーとして一緒に歩いてきた息子が今年はいない。テントを持たない代わりに、寝具・食料を全て運び上げる素泊まり、単独行の山旅である。

 出発当日の天気予報を見る。オホーツク海高気圧が張り出して気温は低め。沖縄列島付近に台風13号があり北西に向かって進んでいる。山の天気は曇りか雨。


登山日】1997年8月15日(金)〜8月20日(水)
【行  程】8/15(金)JR伊那大島駅6:55…(バス)…塩川8:05/8:15…
           尾根取付9:10/9:15…水場10:10/10:35…豊口山分岐12:40…
           三伏峠小屋1:20/2:00…三伏小屋2:20

       8/16(土)三伏小屋6:20…烏帽子岳7:40/8:00…小河内岳9:40/10:00…
           小平坦地11:30/12:00…高山裏小屋1:40

      8/17(日)高山裏小屋4:50…水場5:20/5:30…ケルン跡6:30/6:35…
           カール末端7:00/7:10…カール上8:05…荒川前岳8:20/8:25…
           荒川中岳8:35/8:45…鞍部9:10/9:15…悪沢岳9:50/10:30…
           分岐11:45/11:55…荒川小屋1:30

      8/18(月)荒川小屋5:15…大聖寺平6:10/6:20…小赤石岳7:05…
           赤石岳7:45/8:45…百間平10:00/10:50…百間洞山ノ家11:30

      8/19(火)百間洞山ノ家5:00…大沢岳6:00/6:15…中盛丸山6:50/6:55…
           小兎岳7:40…兎岳8:30/8:50…鞍部9:15/9:20…
           ガレ場10:20/10:30…聖岳11:20/12:00…奥聖岳12:15/12:30…           聖岳12:45/1:10…小聖岳1:45…あざみ平2:25/2:30…
           聖平2:45…聖平小屋2:50

      8/20(水)聖平小屋5:00…P2561m6:00/6:10…上河内岳7:25/8:00…
           茶臼小屋9:15/9:30…横窪沢小屋10:20/10:30…
           ウソッコ沢小屋11:20/11:30…ヤレヤレ峠12:20/12:30…
           畑薙大吊橋1:00…畑薙ダム1:45/3:08…(バス)…JR静岡駅6:38

(Map)


 

始めに 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目

 

「南アルプス」目次に戻る